SSブログ
懐かしパンフ ブログトップ

懐かしのパンフ【其の五】 [懐かしパンフ]

今回のお題は「コンポステレオ」です。今から17・8年程前コンポステレオが流行っていました。音に拘りを持つ人の為にレコードプレーヤー、アンプ、カセットデッキ、CDデッキ等を単品で揃えて自分流に組み合わせて作る単品コンポ(バラコンとも言いましたね)。単品コンポを手軽に安価に楽しめるシステムコンポ。すべての器機が1つの筐体に収まった一体型コンポ等々、色々なメーカーが色々なコンポステレオを発売していました。
当時中学~高校生だった僕の周りでは断然システムコンポが流行っていました。単品コンポの様に驚くほど高価でもなく、かと言って一体型コンポのような安っぽさを感じさせないところが受けていたんでしょう。
さて、今回紹介するのはそのシステムコンポの中で当時人気No1だったと思われるKENWOODのROXYです。
ROXYにはCDシリーズとDGシリーズがあり、長い期間テレビCMも流れていました。その全ての広告塔を富田靖子がやっていました。(もちろんパンフも富田靖子です)

今回のパンフがCDシリーズの物だったのでCDシリーズで話を進めていくと、種類としてはCD1、CD3、CD5、CD7、CD9の5種類。
当時はレコード盤からCDへの移り変わりの時期でもあり、その為フルオートプレーヤーがオプション扱いとなっていました。その為パンフの定価表示も本体のみの価格とプレーヤー付きの価格が表示されています。ちなみにCD7で本体価格237,800円、プレーヤー付きで279,800円となっています。
他にオプションとしてグライコ、サラウンドプロセッサー、リモコンユニット等も用意されていました。
本体の機能としては特に触れる事はありません。録音時に録音レベルを揃えられるとか、CD再生と同時にカセットデッキが録音状態になるとか、現在のコンポでは当たり前の事ばかりです。(当時はそれがすごい事だったんだけどね)
しかし現在のコンポでは真似できないことが1つだけあります。それは大きさ。CD7で横幅88Cm、
奥行き35Cm。小さく軽く高性能が当たり前となってしまった今、住宅事情の変化も手伝って今後フルサイズのこんな大型コンポが流行る事はもう無いでしょう。



nice!(0)  トラックバック(0) 

懐かしのパンフ【其の四】 [懐かしパンフ]

今回は「パソコン」編の最終回でNEC PC-9821V13の紹介です。なぜ最終回かというと、メーカー製パソコンとしてはこの機種が最後で、以降自作パソコンになってしまった為パンフレットが存在しないからです。
購入時期は95年で、購入目的はWindows95が快適に走る環境が欲しかったからだと記憶しています。数あるWindows95搭載機の中からPC98系を選んだ理由は、前機種のPC-286VFに搭載していたMIDIカードのMPU-PC98Ⅱが引き続き使えるという事でした。やっぱりコンピューターを使っての打ち込みは止められませんから。
現在も使い続けている自作機ですが、ベースとなった本体を購入したのが98年なのでPC-9821V13の使用期間は約3年と比較的短い期間でした。当時はパソコン急成長の時期であり、最新パソコンがすぐに旧機種になってしまっていたのです。
さて、パンフで見るスペックですが

CPU:Pentium 133MHz RAM:16MB グラフィック表示:640×480ドット(256色/65,536色/1,677万色) 800×600ドット(256色/65,536色) 1,024×768ドット(256色)
サウンド機能:PCM録音・再生(量子化8ビット/16ビット)
補助記憶装置:3.5インチFDD×1 850MBHDD 4倍速CD-ROM

となっています。当時はWindows95が快適に走ってほとんど不自由を感じた事はなかったと思うんですが、今改めてスペックを見てみるとWindows95が走る最低ラインだったんですね。
このPCで一番勉強したのがやっぱりインターネットです。当時は外付けモデムを付けて電話回線でネットをしていた為テレホーダイに加入して、料金が安くなる夜11:00から繋げ始め毎日夜中2:00くらいまでネットをやっていました。仕事があるのに。

使用期間も短く外観も結構綺麗な上、メモリーやHDDも増設してあり基本スペックより性能が上がっていた事から処分するにはもったいなく、このPC-9821V13は知人の家に引き取られていったのでした。



nice!(0)  トラックバック(0) 

懐かしのパンフ【其の三】 [懐かしパンフ]

今回は「パソコン」編Part2としてEPSON PC-286VFの紹介です。
このPCには兎に角よく働いてもらったしよく頑張ってもらいました。正直当時このPCを購入していなかったら今ほどPCの知識が身に付いていたかどうか・・・。ちょっと大袈裟ですがそれくらい色々勉強させて貰いました。
購入時期は平成2年4月2日(クレジット申込書より)。情報処理の専門学校進学に際して前回紹介したX1Cでは使い物にならない事から購入しました。
当時NECのPC-98シリーズがPCの国内シェア第1位で、PC-98の購入も考えていたものの「みんなと違う物を持ちたい」という性格上PC-98の互換機であるPC-286VFを選んだのでした。(当時の主力98RXはげんさんが、1個前のVXは多数の人(後にSonicさんも持っていた事が判明)が持っていました。)

さて、パンフから見る大まかなスペックですが
CPU:80286 クロック:12MHzノーウェイト(6MHz、10MHzの切り換え可) ROM:96Kバイト
RAM:640Kバイト グラフィック表示:640×400ドット 4096色中16色
補助記憶装置:5インチFDD×2
となってます。
購入当時はこれでも十分使えていた訳ですが年数が立つにつれ欠点も目立つ様になり、増設器機により少しずつパワーアップしていきました。
メモリー増設、HDD増設、3.5インチFDDを付けたりCPU交換もやりました。
余談ながら僕がアイオーデータ派、げんさんがメルコ派で似たスペックのPCを相反するメーカーで造り合っていたのが懐かしいです。

ソフト面で言うと「一太郎」、「三四郎」、「レコンポーザー」を使い始めたのもこのPC-286VFからで、それらはバージョンアップしながら今も尚使い続けています。
とくに「レコンポーザ」との出会いは衝撃的で、専用シーケンサーでの打ち込み作業は今ではもう無理かも知れません。

何かと思い出の多いこのPC-286VFですが、Windows95発売以降世界全体がWindows中心になってしまい、Windows95を快適に走らせるまでにパワーアップ出来なかったことから残念ながら粗大ゴミへの道を進むのでした。
部屋に置けるスペースがあったら取っておいたのに・・・。


nice!(0)  トラックバック(0) 

懐かしのパンフ【其の二】 [懐かしパンフ]

今回のお題は「パソコン」です。パソコンについては1回では語り尽くせない為、今回はPart1とさせて頂きます。
僕が一番最初に買った”本格的”なパソコンはこのSHARPのX1Cでした。(X1C以前にもファミリーベーシックやCASIOのVP7、VP10等のMSXは持っていもののゲーム機感覚だったので敢えて”本格的”とさせて頂きました。)
購入明細が無い為正式な購入時期は不明なるも、中川区に引越してから買った記憶がある事や当時パソコンに詳しかった○玉君とやり取りした情景を思い出すと、昭和61年後半から昭和62年(高1後半から高2)位が購入時期と推察されます。ちなみにパンフは昭和59年7月作成となっている事から発売からかなり時間が立ってから(つまり型落ちで安くなってから)購入したものと思われます。
さて、パンフから見るスペックですが
CPU:Z-80A、4MHz RAM:64KB 表示能力:640×200ドット、カラー8色 サウンド出力:8オクターブ3和音
となっています。
X1Cという名前からも解るように僕のはカセットレコーダーモデルでした。これに外付け3インチFDDを付けて使っていた訳ですが、3インチという中途半端なメディア故大須でも限られた数店しか扱って無く、値段も1枚1500円程したので購入時に付いてきた1枚しかFDは持っていませんでした。
このX1Cでアプリケーションソフトを使って作業した記憶はほとんど(全く)無く、当時日曜日の朝から放送していた「パソコンサンデー」のデータ音を録音してロードしてみたり、「ベーシックマガジン」の投稿プログラムを打ってみたり、専らBASICの勉強専用機と化していたのでした。


nice!(0)  トラックバック(0) 

懐かしのパンフ【其の一】 [懐かしパンフ]

「マイアミ君の雑記帳」では今後幾つかのコーナーを作っていきたいと思ってます。
まずは昔の懐かしいパンフを見ながらあれこれ語る「懐かしのパンフ」コーナーを作ってみました。今回のお題は携帯電話です。
僕が初めて携帯電話を持ったのが1995年。鈴木杏樹が「と~かいデジタルホン、ホンホン」なんてやってた頃です。だから携帯電話とはかれこれ10年のお付合いになる訳です。この時買った機種はノキア製のDP-151で、パンフによると連続通話時間60分、連続待受時間26時間、重さ225gという一品でした。メールはもちろん漢字表示も出来ないまさに「携帯電話!!」
今ではメール、着メロ、カラーディスプレーは当たり前。写真が撮れたり、音楽が聴けたり、道案内したり、財布の代わりになる物まで・・・。この10年でかなり進化したものです。
10年後2015年。携帯電話はどんな機能が盛り込まれ、どんな形をしてるんだろう?でも機能もさることながら1回の充電で1週間以上使える位のスーパーバッテリーを開発して欲しいと思っているのは僕だけでしょうか?


nice!(0)  トラックバック(0) 
懐かしパンフ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。