SSブログ
空港・航空祭 ブログトップ
- | 次の10件

部隊マークの変更 [空港・航空祭]

空中給油機の3号機が小牧基地に配備され、その空中給油機が新部隊に配属された頃からC-130Hについて気になる情報が入っていました。垂直尾翼部の部隊マークが数機だけ変更になっているとの事。
今まではシャチホコをモチーフにしたマークが使われていたけど今度はどんなマークになったのか?
今日は神明公園に行ってきたので確認してきました。

これが今までのマークです。
1の中にシャチホコをモチーフにしたマークが入ったデザインになってます。
C130-2.jpg

そしてこれが変更後のマーク。
ペガサスをモチーフにした金色のマークです。
C130-1.jpg

今日見た限りまだ旧マークの物もあり、今後全機体が変更になるのか一部機体のみの変更なのかはわかりません。このあたり今後も注視していきたいと思います。

今日はKC-767Jの3号機の飛行も見る事が出来ました。何度もタッチ&ゴーを繰り返していて色々な角度からの写真を撮る事が出来ました。
603.jpg

自衛隊の定期便と言えばC-1なんですが、金曜日にはYS-11Pがやってきます。
今日も午前の便はYS-11Pでした。(午後の便はC-1でした)
YS11.jpg

最近頻繁に(毎日なのかな?)名古屋にやってくるFDAのE-170。今日も着陸してきました。
FDA.jpg

今日の三菱のF系テストフライトはF-4が1機のみ。しかしランウェイ・チェンジによりR/W16の使用だったので間近で見る事が出来ました。
F4-1.jpg

いつも機体全体を真ん中に持ってくる所謂「日の丸構図」が多いので今日は機体前部のアップ撮影もしてみました。
折角枚数を気にせず撮影出来るデジカメなんだから色々やってみないと勿体ないですね。
F4-2.jpg

※記事アップ時に日付けをまたいでしまいました。記事の内容は24日金曜日の物です。

使用機材
カメラ:PENTAX K10D
レンズ:TAMRON 772D (70-300mm F/4-5.6)

撮り初め [空港・航空祭]

今日は「書き初め」ならぬ「撮り初め」に行って来ました。
K10Dを買ってから屋外デビューをさせていなかったのでそれも兼ねて。
場所はいつもの公園です。自衛隊も三菱重工も始動していて結構多機種を撮る事が出来ました。

いつもながらのC-130Hに始まって・・・
C130H.jpg

名古屋空港三大戦闘機(勝手にそう呼んでます)も飛びました。
F4.jpg
F15J.jpg
F2.jpg

途中岐阜基地所属のT-4が通過していったり・・・
T4.jpg

そして今日もE170が飛行訓練をしていました。
E170.jpg

そういえばE170は年末年始も関係なく飛行してました(自宅上空を飛行していたので)。
来月から就航なので訓練も追い込みに入ってるんでしょうね。

しかし今日は寒かった。途中風も強くなってきて何度逃げ帰ろうと思ったことか・・・。シャッターを押す手にも力が入らず、家に帰ってきて画像をチェックしたらブレてる物が結構ありました。
この時期の撮影は防寒対策をしっかりして行かなきゃいけませんね。

今年最後の撮影イベント [空港・航空祭]

昨日は今年最後の撮影イベントとして岐阜基地航空祭へ行って来ました。
今年5月に行った静浜基地航空祭と同じ失敗を起こさない様に今回はかなり早めに出発しました。その甲斐あって到着は開門時刻のかなり前。駐車場もガラ空き状態で難なく入れる事が出来ました。
やっぱりイベント事に余裕を持った行動は大切ですね。

8時30分、ゲートが開いて航空祭の始まりです。
001.JPG

逆光撮影になる事を避ける為、メイン会場となる北地区ではなく南地区で陣取る事にしました。
場所を確保後カメラ、無線機等の機材をチェックして機体の離陸を待ちます。
午前中1発目の展示飛行「オープニングフライト・機動飛行」に先駆けてF-4が上空を飛行。タワー宛に空の状況を無線報告していました。
002.JPG

展示飛行が始まりました。異機種が揃って飛行している姿を見ると「航空祭に来たな」って感じがします。
003.JPG
004.jpg

F-15やF-2の機動力ある迫力満点な飛行も航空祭の楽しみの1つです。
005.JPG
006.JPG

機動飛行が終わり、次の飛行まで1時間ほど間が空きます。その時間を使ってメイン会場の北地区に移動する事にしました。航空祭恒例の長距離ウォーキングの始まりです。

道中マスコットキャラクターに遭遇して撮影させてもらいました。名前も何のキャラクターかも分からず、ちょっと気になったので家に帰ってきて調べてみました。防衛省(自衛隊)のマスコットキャラクター、ピクルス王子って名前だそうです。
実は正門から陣取り場所へ向かう途中に別のキャラクター(女の子)を見つけ撮影をお願いしたんですが、カメラの不具合で撮影できていませんでした。こちらは同じく自衛隊のキャラクターでパセリって名前なんだそうです。
今度どこかで見かけたらまた撮影させてもらいたいと思います。
007.JPG

歩き続けて何とか北地区に到着。まずは地上展示機を見学することにしました。
EC-1。何とも不細工な格好をしています。良く言えば個性的・・・かな?
009.JPG

こちらはE-2Cです。空母に駐機する為に尾翼が折り畳める様になっています。尾翼の可動時を見てみたいです。
010.JPG

後にアクロバット飛行を見せてくれるブルーインパルスです。やっぱり人気が高く多くの人だかりが出来ていました。人と人の間から何とか撮影しました。
011.JPG

こちらは美保基地所属のT-400ですが特別なカラーリングになっています。美保基地は今年で開庁50周年という事で、美保基地がある鳥取県境港市の出身である水木しげる先生にちなんでC-1、YS-11、T-400の3機に鬼太郎をデザインしたカラーリングを施しています。このカラーリングは12月末までの期間限定なんだそうです。
012.JPG
013.JPG

地上展示機を見ている間にS-2Bによるエアロックショーが始まりました。
プロペラ機ながらジェット機に負けず劣らずの演技を披露してくれます。
014.JPG

例年だと午後から始まって航空祭を締めくくるブルーインパルスですが、今年は早めの登場になりました。
実はこの時の天候があまり良くなく、雲と青空の割合が7:3くらい。時には8:2くらいになったりで青空をバックにしての撮影はほぼ不可能になりました。さすがに自然現象だけはどうすることも出来ないですね。
って事でブルーインパルスの離陸です。
015.JPG

一糸乱れぬ飛行技術は何度見ても驚かされます。
016.JPG

やっぱり背景が曇り空だと絵も冴えませんね。
017.JPG

飛行を終えて帰ってきたブルーインパルス(3号機)です。パイロットが観客に手を振ってくれたりピースサインをしてくれたりします。こんなところもブルーファンが多い一因なんでしょうね。
018.JPG

この後は去年は全く覗かなかった売店を見て回り、帰投する他基地の機体を撮影しながら元来た道のりを延々歩いて戻り基地を後にしました。
今年はデジ一の購入で後半の半年は色々なイベントで楽しませてもらいました。
来年はどんなイベントに参加できるのか?今から楽しみです。

ブラジル製の小型ジェット旅客機 [空港・航空祭]

この間の金曜日、いつもの公園にて一足お先にJ-AIR(JALの子会社)の新型機を見てきました。
その新型機というのはブラジルはエンブラエル社製のE170旅客機です。
県営名古屋空港を拠点に運行しているJ-AIRは現在カナダのボンバルディア社製のCRJ200を使用しています。そして2009年2月からE170を新たに導入する事が決まっています。全部で10機の導入が確定していて、その第1号機が既に県営名古屋空港に来ていて飛行練習をしているという情報を仕入れました。

ERJ2.jpg

ERJ1.JPG

機体番号はJA211J。この日は午前中から午後までタッチ&ゴーを何回も繰り返し行っていました。着陸してきても数十分後には離陸していき、ほぼ1日中飛んでいる感じでした。

CRJ1.jpg
こちらは既に就航中のCRJ200です。E170とはエンジンの位置や後方尾翼の位置が大きく違うのがわかるかと思います。

ビジネスジェットの様な形のCRJ200に比べ、ボーイング社のB737の様な旅客機そのものといった形のE170の方が個人的には好きです。
来年2月の就航後はいつでも見る事が出来るので、どちらかと言うと無線交信の記録の方が貴重かもしれません。
現在のコールサインは機体番号JA211J(ジュリエット アルファ ツーワンワン ジュリエット)ですが、就航後はJAL****(ジャパンエアー****(*は便名の4桁数字))に変わってしまう筈なので。

おまけ
この日も定期輸送便のC-1がやってきました。
今までは緑色系の迷彩模様の機体しか見た事が無かったんですが、この日やってきたのは黄色系迷彩模様のC-1でした。
このカラーリングは始めて見ました。結構好きかも。
C1.jpg

- | 次の10件 空港・航空祭 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。